ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ジジ.
ジジ.
2014年、キャンプ始めました( ´ ▽ ` )ノ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月15日

赤穂海浜公園AC前編〜2015年4〜5泊目

無事、帰りました♪

2015年3月13日〜15日、二泊三日で
兵庫県の赤穂海浜公園オートキャンプ場へ
行って来ましたっ!

思い起こせば1月31日〜2月1日の月跨ぎで、
大池ACにて、グルキャンに参加させて頂いて以来、
実に1ヶ月以上ブリブリのキャンプっ!

なんとか牡蠣のシーズンラストに駆け込めましたっ!




今回の積載。
冬装備だと毎度ですが満載です。

夏装備との違いは灯油ストーブのフジカと
ホットカーペット(3畳)、灯油缶と
着る毛布2着くらいですが、、、、、
反省点としてはタープは要らないですね。
むしろ日差しがあるなら浴びたい季節ですし(笑)

金曜日出発なので子供の学校が終わるのを
待っている間に準備万端。
最後に着替えとクーラーバックを乗せれば
何時でも出発できるように待ち構えます!

子供の学校、帰宅はいつも3時くらい。
それから金曜日は公文があるので出発は15時30分くらいからか、、、

15時、子供帰宅。
すると、、、、、


「今日は公文やめとく!早くキャンプ行きたいっ!」

おぉ、、、、嬉しいような、でも親として
どうなんだという気持ち。

2秒くらい悩んで、では出発するかっ!と(爆)

到着6時くらいを覚悟してたので、
思いの外早くの出発は道路状況もスイスイで
17時に無事到着っ♪

まだ明るいっ!

前回、同じシチュエーションでは到着6時過ぎで
既に真っ暗な中での設営だったので、
ちょっと嬉しいぞっ!


今回は人生初のフリーサイトへインっ!

赤穂海浜公園ACはフリーサイトにも電源が
あります♪軟弱キャンパーの我が家には、
冬キャンならば電源必須!
電源もお借りして二泊料金6,740円也っ!
フリーサイト料金は一泊3100円、電源使用料が520円。
平日宿泊割引で一泊分が500円の割引でした♪
毎度二泊で区画だと1万円くらいなので、
やっぱりフリーはお安く感じます♪


サイトは雨予報を気遣ってくれた管理人さんから
ちょっと小高い丘のような場所に。


ひ、広い。。。。
区画線が無い。。。。

どこに張って良いのやら、さっぱりわかりません!
せめてお隣さんでも居れば、何となくでも
感じが分かるのですが、、、
初日は平日ですのでテントは他に2つしか。
しかもちょっと遠目ですし。

ん〜、明日は混むかもしれないから
なるべく邪魔にならないように、だけど
斜面が結構キツイので寝室だけでも
なだらかな場所を、、、でも電源の場所も、、、

えぇ〜いっ!こう言うのは思いきってだなぁ〜


えいっ!

取り敢えず明日、混んでもいいように端の方へ、
かつ寝るとき頭が高い方へ来るように。
今回はトルテュ内で全て完結させる予定なので、
外に荷物は無し。

設営完了18時30分。

設営中、嫁はいつもの松ぼっくり拾いへ。
子供はコテージ泊のお子様達と早速仲良しに
なった様子で遊びに行ったまま戻りません(泣)

ま、設営好きだから一人でも寂しくなんか無いですよっ!
囧rz


今回、テント内はこんな感じに。

ジカロの中にフジカをイン。
IGTはプレートバーナーをセットして、
焼き焼きできるように。

んで、テント内を明るくする為にパイルドライバーも
IGTの「穴」にっ!


BFランタンとほおずきを2つ。
片方のほおずきにはフアロを付けてみました。
フアロ、まぁまぁ明るいですが、組み立てが面倒です。


さ、みんな帰っておいで〜!
ご飯にしますよ〜!!!



初日は毎度のジンギスカン。
まだ冷凍庫に眠ってた。。。。、

ビールと焼酎をグビグビと。
久しぶり過ぎで楽し過ぎで、、、
ちょっぴり嫁と遅くまで話してました。

日付が変わらない内に、おやすみなさい。










朝!


雨ですな。流石ですよ天気予報。

とはいえ小雨。昼以降は晴れ時々曇り予報。
明日の撤収日も曇り予報っ♪





あてもなくブラブラ。
キャンプ場で朝の散歩が大好きです。
なんだか、どんな季節でも天気でも気持ち良いっ♪


嫁と子供も起きてきて、のんびりとコーヒーを、、、、、
あぁ、コーヒーのカプセル忘れた。
キャンプでは送別品で頂いたコーヒーメーカーを
愛用しているのですが、カプセル忘れたら
ただの荷物だぁね。。。




ならばっ!

牡蠣っ!買いに行こうっ!



海の駅しおさい市場っ!


牡蠣大好きな嫁が、ここで暴挙に出るっ?!



続きまーすっf^_^;)  


Posted by ジジ. at 16:14Comments(10)