ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ジジ.
ジジ.
2014年、キャンプ始めました( ´ ▽ ` )ノ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月28日

コーター釣っての北の大地

酔っ払ってのUPでスンマセンm(_ _)m

出張先で暇なので、先週末の出来事を。







はい、脈絡もなくスカイツリー。


日曜日に、恥ずかしながらの今年初船!
マダコ釣りに行ってきました!



川を下る船。その先にはTDR♪



東京の豆やさんと言う船宿にて。

この時期、関東はマダコ釣りがシーズン。
関西ではマダコって、陸っぱりで釣るのに?
敢えての船釣りです(`_´)ゞ






写真だと遠目に見えますが結構近いです。

ネズミ男が練り歩くディズニーリゾート。
そこを脇目にマダコ釣り♪
テンションアゲアゲですよ〜*\(^o^)/*



初めてのマダコ釣り。
アタリは?
合わせは?
色々不安がいっぱいですが、習うより慣れろ!




あっという間にマダコゲットォ♪

竿は使わずにマダコ用のテンヤに
カニを括り付けて釣ります。
アタリはモヤっとしたように重くなると
きたかな?みたいな。

どうやら最初は手を伸ばして触るらしく
ヒラメみたいに感じてからちょっと遊ぶ感じで。
乗ったかな?と思った頃に思い切って
合わせてみる感じでした。



テンヤに豚バラ巻く人。

釣果的には、なんでも良いみたいな。


誘いの仕方が釣果に関係するような?
竿ガシラの人はかなり派手な仕掛けでした。





初マダコで7タコゲットォ♪



大きさはまちまち。


帰りの船で締めましたが、結構グロい(笑)

竿要らず、仕掛けもテンヤのみなので
クーラーバック以外はほぼ手ぶら。


捌くのも船でやれば帰ってからの手間が
ほぼ要らない感じです!




茹でる前の塩もみが若干面倒なくらい。



タコ飯作りました。

茹で汁で炊く感じ。ネットのレシピで
炊飯器だと早炊きが良いと書いてましたが、
ウチのだと米が硬かったです。




そんな中、札幌へ出張に来てますf^_^;)



日本三大がっかり名所、時計台。


久しぶりの札幌でしたが、暖かくでビックリ。

仕事終わりにみんなでホルモン食べました。



かつ、終わりにホテルで。

大好きなビール、サッポロクラシック。




出張は置いといて、マダコ釣りは陸っぱりが
良いような気がしますが
船も結局、堤防横付けでした(´・_・`)



おしまい  


Posted by ジジ. at 23:01Comments(6)

2016年06月24日

大池オートキャンプ場後編〜2016年6泊目


なんか忙しいかも(つД`)ノ

来週から出張という名の全国ツアー開始。

(>人<;)




、、、、、、、、出張キライっ!







それはさておき、





どうしても






どうしても






レポらないといけないギアがあるんです。








はい、キーンさんのサンダルですね。




前から気になっていたのと、クロックスが
地味に冬用なので思い切って購入。
本当は同じキーンでもユニークのスライドって
サンダルが欲しかったのですが、
サイズが無く断念。


さて、


レポですが、




買ったその日に病院へ子供を連れて
約30分くらい歩きました。





で、







お見苦しくて申し訳ありま温泉。

こうなりましたよ?


しかも両足。



少し甲が高い人は靴擦れしちゃいます。

ちなみに翌日からのキャンプも頑張って
履きましたか、更にグロくなりました。
とても見せれません(>人<;)


ん〜、あまり衣服にお金かけない
僕としては、お高い部類なので無理しても
履きたいのですが、3日履いて1週間経っても
治らない傷を両足に刻むのは、、、、、




ぶっちゃけ僕には

クロックス最高!










宴会の始まり〜♪





今回も豪華メニュー♪



トッポギです!辛くて美味しいぃ!
ビールのアテに最高ですね♪



ピザ〜っ♪
焼きたてピザを片手に生ビール♪
何杯でもイケますよ〜!


サーモンカルパッチョぉ〜!
しっかり味がついてて、ビールに合う合う!


つくねタレ味っ!
めっちゃ美味しかった!
あっという間に無くなってしまいましたが
僕が3個食べたのは内緒ですよ?
だってビールとの相性最高なんです!



お好み焼きキターーーーーーー*\(^o^)/*
本当、ビールが進む進む♪





、、、、、、、、、、、、、、






はい、飲みすぎたなコレ(>人<;)






すっかりこの辺りから画像が無いのは
jijinako家ブログクオリティですよ?
もはやこのブログでは定番っ!
( ´Д`)y━・~~

いや、むしろ頑張ったほうではなかろうか?





ホント、すんませんm(_ _)m







でもですね、







ほら見て、もう暗いけど起きてますよ?



酔ってフラフラですが、地味にイベントには
参加してますよ?





最近グルキャンでは誰よりも早く
夢の中へ飛び込む僕でしたが、何とか
この日は
子供達と同じくらいまで頑張ったっ!
厳しい第三者の目で見て貰っても構いませんよ?


( ´Д`)y━・~~





久しぶりに皆さんとゆっくりお話出来て、
美味しい料理もたっぷり頂いて♪

ん?ジジんトコは何作ったんだって?

、、、、、、、、、(´・Д・)」オボエテナイ




何か肉とか焼いたような気がしますが
いかんせん、画像はありませんっすわっ!
うっすらした記憶の中では、やたら
塩っ辛いアヒージョとかも作ったような
気もしますが、塩っ辛い記憶しかねっす。
( ´Д`)y━・~~


ギリギリ最後の方の記憶は、めっちゃ
美味しいカクテルを頂いたような。
あれ、きっと宇宙カクテル!
(≧∇≦)トビマシタ〜♪


んで、



気づけば雨音。




ガバッと飛び起きて、至る所に放置していた
ギア達を雨の中回収っ!

この時、確か5時くらいだったかと。


すでにマメさん奥様も起きてて、
昨夜は風が強かったとか。

全く記憶にございませんm(_ _)m

アレコレビショビショになったのは
諦めながら、一緒にお片づけして、
しばしマッタリと色々お話してました。


この日は珍しく、あおさんが起きてこない?!

ふふふ、やはり皆さん飲みすぎたんですね♪


残念ながら雨模様の撤収になるお天気。

唯一、無傷な車中泊のrabajiさんを
皆さんと羨ましい眼差しを向けながら
この日も美味しい料理の数々で朝食。



そして、





そんな雨の中、1人、また1人と
楽しかった時を惜しんでお別れ。




皆さん、またご一緒して下さい〜!





何故か、あおさん、Sさんと我が家は
まったりモードに(笑)


昨日、お友達達と捕まえたバッタを
逃がさないとねと説得中(´・_・`)


当たり前のように雨は止む気配が無いので
諦めて撤収しようとしたその時っ!




止んだ?コレ?


まさかの、、、、、、、、
まさかの、、、、、、、、




乾燥撤収〜*\(^o^)/*




次回帰省するのは2週間後ですからね〜

カビカビになっちゃうのも仕方ないと
吹っ切ってましたが、最後は晴れ間もっ!





大池の管理人さんへご挨拶して、
あおさん、Sさんと一緒に近くの
うどん屋さんへ。



今回も楽しいキャンプでした♪






ご一緒して下さりました、
マメさんファミ
rabajiさんファミ
ゆうママさん母子&お友達♪
Sさん母子
あおさんソロ

本当にありがとうございました!

やはり単身赴任の壁は厚く、
すっかりキャンプする回数は減りましたが
是非是非またご一緒お願いしますっ!







、、、、、SPW箕面当たらないかなぁ。






おしまい♪  


Posted by ジジ. at 21:21Comments(10)

2016年06月20日

大池オートキャンプ場〜2016年6泊目

前回のブログで、我が社の釣り部&BBQ部
合同デイキャンの様子をお伝えしましたが、
すっかり呑んだくれてヘベレケで帰宅した後、
ちょっぴり回復したので、、、


閉店間際の銀座スノピショップへGO♪





春の雪峰祭に参加してきました♪


残念ながらブタさんはいませんでしたが、
この後やほーショッピングで無事保護。



んで、2週間後。





16日の夜に大阪へ帰省して、
17日は子供を学校へ送り出した後、
そそくさと大阪キャンパルのセールへっ!


あぁ、素敵♪



府内、いや全国でも屈指のマニアック
キャンプショップ。
以前来た時よりも取り扱いメーカーが
増えてて、何時間でも居れますよ!

ネイチャートーンズ、笑's、ペトロや
武井君も。スノピの在庫状況もSPS
より充実してるのでは?




で、





こうなっちゃいました( ´Д`)y━・~~


絶対に嫁には言えませんけど(´・_・`)





さてさて、久しぶりの大池っ!

久しぶりのグルキャンっ!!



出発は9時ですよ〜(≧∇≦)





、、、、、はい、9時40分でした。
(>人<;)






やはり阪神高速3号線は渋滞ですが、
それでも12時30分くらいには
引田ICに到着。その間、嫁と子供は
車の中でグッスリと(つД`)ノ




まずは腹ごしらえっ!

え〜と、確かマルちゃんだったかな?
ここのかしわ天ザル、めっちゃ美味いっす♪



お腹いっぱいになって、キャンプ場近くの
マルナカと言うスーパーへ行くと、
本日ご一緒になるマメさんとrabajiさんがっ!
皆さん、大体一緒の行動パターンf^_^;)



そして、チェックイン〜(≧∇≦)




既に、あおさんとSさんは設営も終了!


我が家もボチボチと設営。


すると、ゆうママさんも到着〜♪

珍しく?!かなり早い時間帯から
今回のメンバー全員集合です!



荷物置き場で出して頂いた、あおさんの
レクタL。凄い量の荷物が収まってます♪



メインの宴会場はマメさんとウチの
ヘキサエヴォを連結っ!
カッチょ良いよ〜*\(^o^)/*



ゆうママさんのアメド。
今回は息子さんのお友達もご一緒。
未だ、旦那様は謎のままでした(笑)



はじめましてのSさん。
ロゴスのティピーとポップアップで。
息子さんと娘さんの3人ファミで。
お料理上手なオサレキャンパーさんでした〜♪



お久しぶりのマメさんファミ。
今回はドッペンのティピー&タープで。
色々持ってますね〜(≧∇≦)


あぁ、写真が無い。。。。
今回はファミ勢揃いのrabajiさん。
テント張らず車中泊っ!!!
愛車のハイエースをリフォームしたらしく、
更に快適車中泊キャンパーに(笑)
いつでもアスガルド預かりますよ?



四国キャンパーの重鎮、あおさん。
今回はケシュアですね〜♪
我が家がキャンプを通して人と出会って
色んな繋がりを持つ楽しさを教えて
下さった恩人です♪




我が家も雨予報にビビってアッサリと
エリクサーで。軟弱キャンパーなので
しっかりと扇風機装備f^_^;)



さてさて、、、、




乾杯〜ぃっ!



暫くブログネタも無いかもですので、
勿体ぶって続いちゃいますm(_ _)m  


Posted by ジジ. at 21:17Comments(12)

2016年06月04日

釣り部&BBQ部合同ディキャン♪


本日は会社の釣り部&BBQ部合同で
水元公園でBBQ大会でした♪


う、そう言えば今日から雪峰祭っすね。
、、、、、、、、明日行こうっとf^_^;)







イスとテーブル、BBQコンロはレンタル。

先ずは先発隊で設営です♪

僕のギア達は大阪なので、今回は手ぶら。



全員揃ってませんが、乾杯♪





枝付き枝豆(`_´)ゞ




ワンコちゃんは今回のゲストです♪



おぉっ!笑's!これ、小さくてもしっかり
していて、いいですよ〜!欲しくなったっ!


ポテサラ(≧∇≦)




釣り部提供、刺身達♪
イサキ、フグ、シマアジなどなど!
焼き物よりも主役でした*\(^o^)/*


元取締役。若手の出世頭でしたが、
独立して那須でホテル経営をするそうです!




揃ったっぽいので、再度乾杯っ!

えぇ、もう酔ってますよ?
( ´Д`)y━・~~








焼き鳥のタレも本格的っ!

毎年、200人近く参加するBBQ部の
大会。今回は身内でひっそりと♪
秋には大人数でやるとの事で、その時は
嫁と子供を呼ぼうかな*\(^o^)/*


獺祭スパークリングっ!
初めて飲みました♪美味しかったですよ!








ぼちぼちお開き。

もう飲めない〜食べれないっ!
まだまだ食材はタンマリとありましたが、
皆さん、すっかりお腹いっぱいf^_^;)
普段が大人数で若手も多いので量を
間違えちったようです(つД`)ノ



すっかり盛り上がって集合写真!



やっぱりソトアソビは良いですね♪


おしまい  


Posted by ジジ. at 18:30Comments(10)