ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ジジ.
ジジ.
2014年、キャンプ始めました( ´ ▽ ` )ノ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年03月25日

赤穂で牡蠣キャンっ!〜2017年4〜5泊目〜其の二

3月の三連休、美味しいものを食べるのだ!と、
勢い勇んで赤穂海浜公園オートキャンプ場へ
行って参りました♪

其の二で完結です(*´ω`*)






さて、







お風呂に来ました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ピノこさん、チェックインもキャンカー
なので、特に設営もなく。
到着したばかりのピノこ家にお留守番を
お願いして赤穂のお風呂と言えばの
赤穂ハイツに皆さんできました♪


11時からのところ、五分ほど
フライングしたので一番風呂を
フライングゲッツっ!かと思いきや
先客がいましたが、

ほぼ一番風呂っ!


男性陣、この後の予定も盛りだくさん
なので、ささっとお風呂頂くも、
女性陣はしっかり温泉堪能♪ ƪ(˘⌣˘)ʃ


お風呂上がりは、、、、、、






ラーメンでしょっ♪


中々の人気店の天馬ラーメンさん。
ちょうどお昼時になったので、少しだけ
待ちましたが、頂きましたぁ♪



胡麻味噌ラーメン、チャーシュー大盛りっ!

嫁様はこの日もいつもの豚骨ラーメン
だったとかで、赤穂の塩ラーメンに
すれば良かったと後悔してました(u_u)

そして何故か、食べ終わった後に
次回は塩ラーメン食べるから覚えておいてねと。
(-.-;)y-~~~






知らんがなっ!

とか思っちゃったのは内緒ですよ?




ご飯を食べた後はみんなでお買い物。

近くの主婦の店で買い出しして、
キャンプサイトに戻ります。



恐らくですがっ!





この時、皆さんの頭の中はっ!







早くマッタリと飲みたい。

だったかとっ!





でもですね、





マッタリさせませんよ?






塩、作らなきゃっ!





隣接している赤穂海浜公園では
塩作り体験が出来るのです♪

13:50分の回に間に合わせる為にも
ノンビリと飲んでいる時間はありませんよ?





ま、一本頂きましたが( ´Д`)y━・~~







僕は何度か行っているのですが、
一度も行ってない嫁様。

この日も「飲みたい。眠い。」との事で
お留守番っす(u_u)


なので、嫁を除く4家族で向かいます。





何とか5分前に到着っ!間に合ったっ!






、、、、、、満サイトっす_| ̄|○





その次も予約でいっぱいらしく、次の
予約が取れるのは15時との事。





折角だからしよっ!っと、流石のピノこさん♪




15時の回を予約して、皆んなで
公園に遊びに行きましたっ!







赤穂海浜公園の真ん中に位置する
大きな池?



そして子供達には堪らない難破船遊具っ!


しっかり15時直前まで堪能して
塩作り体験へっ♪




この直前、三男さんの奥様が次男のK君と
川の石渡りに失敗して着替えに
戻ったのは内緒ですよ?






待ちに待った塩作りスタートぉ♪



皆んなで作る塩作り。

息子も何度か経験しているのですが、
今までで一番楽しかったと言うくらい
満喫していました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪




帰りも仲良く♪

時折、肩組んだりしながら楽しそうに
している息子を見て、ご一緒して
下さった皆様に感謝、感謝です。
(๑>◡<๑)


そして、、、、、、




サイトに戻れば、、、、、、、






飲みますよ?








あおさんから、美味しいオツマミを
沢山頂きっ!



ピノこさんから道の駅で買ってきた
鱒の押し寿司っ!めっちゃうまっ!





えぇ、前回から読んで下さっている
皆様は既にお気付きだと思いますが。





いつもの流れっす。






いや、若干ではございますがセーブは
してますよ?本当に。





でもですね、






こんなに楽しかったら、そりゃ飲みますってばぁ〜っ!






もう、何回めの乾杯?

まだ外は明るいですよ?






この日も、あおさんのドローン発進で
大人達は楽しさマックスですよ?






この段階で外はこのくらいの明るさ。



天気も良くて子供達はハンモックで
イチャイチャしてます(笑)




酔っ払いながらも先日釣ったフグの
昆布締めも何とか捌いて、、、、、、




手羽先めっちゃうまっ!


あおさんからはトマトスープ鍋もっ!





三男さんからは愛情たっぷりのオニギリと
めちゃ美味鍋も♪


そして前日残りの牡蠣もまだまだ
たっぷりありますよ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


あおさん、写真拝借しました。m(_ _)m

もう最高っ♪



美味しい食べ物と素敵な人達とのお喋り。

どんどんお酒が進みます♪

前日が不甲斐なく酔い潰れてしまったので
この日は我が家のお酒を買い出す量を
抑えていたのですが、気が付けば
三男さんから僕の大好きなイモ焼酎を
分けて頂きました〜っ!m(_ _)m

あまり記憶には無いのですが(笑)
ピノこさんや、あおさんからも
サングリアとか諸々を頂いたようなっ!

本当に皆様、ありがとうございますっ!








ん?






7キロ買った牡蠣どうしたって?








最後の牡蠣を三男さんの奥様と、ウチの嫁様が乾杯ぃ〜♪

完食っ!





皆んなで美味しく頂きましたが、
特にっ!三男さんの奥様とウチの嫁様の
食べっぷりは見ていて気持ち良いっ♪
嫁も牡蠣好きの女子仲間が出来た〜っと
めっちゃ喜んでましたっ!




気が付けば夜も更けて、、、、、、






子供達は息子を除いて皆様就寝。






我が家の息子も眠くなった〜と。






しょうがない。







パパが一緒に寝付けさせますよ?






と、2日目も仕上がってしまいました。

m(_ _)m








おい、何でイキナリあこうぱん?




ツッコミありがとうございます(´∀`)


もうですね、前日の後半は

楽しいしかっ!


覚えてないんですよ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎





最終日の朝食は、すっかり皆様に
お世話になりつつ、、、、、、


撤収にアタフタしてましたので、
写真ねっすっ! ( ´Д`)y━・~~




撤収後は皆んなで、赤穂海浜公園と言えばの
あこうぱんへ。





あこうぱんと言えばの、あおさんパン(笑)

あこうぱんで名残惜しいながら、
皆様とお別れして、帰路に。






今回も素敵な出会いをありがとうございます。


今回、ご一緒して下さった皆様から
来年も!と言われて我が家!その気ですっ!


特に嫁様、牡蠣キャンならば料理の
心配がないので(笑)早くも来年どうする〜
フグも喜んでくれてたから、パパ次も
フグ釣ってきてよ〜って╰(*´︶`*)╯♡






ご一緒して下さる皆様や家族が喜んで
くれるならば、頑張るっ!





本当に楽しく過ごせた赤穂でした♪






あおさん、三男さん、ピノこさん、
ありがとうございましたっ!






キャンプ最高〜♪






おしまい。  


Posted by ジジ. at 19:07Comments(10)

2017年03月20日

シーズンラストぉ!赤穂で牡蠣キャン♪〜2017年4〜5泊目 前半

月日が流れるのは早いもので。


気づけば3月も下旬っ!



そう、




牡蠣シーズンも終わりですよ?




これはもう、





行くしかっ!







と、いう事で来ました〜♪



3月18日から二泊三日、
赤穂海浜公園オートキャンプ場でっす♪





まずは当然、牡蠣購入からスタート。




休みか〜いっ!



お気に入りの冨田水産さん、お休みでした。


なので、お隣で購入。


先週から牡蠣何キロ買おう?と
悩みに悩んでた嫁様、7キロ購入。







キャンプ場に着くと、ちょうど
今回ご一緒して下さる、あお.さんが
チェックインして管理棟前の駐車場に。

我が家も慌てインして一緒にサイトへ。

息子、一人ベイブレード遊び(笑)



さっさと設営して、



カンパーイっ♪
注。まだ設営途中です(笑)



今回のサイト。区画のエコノミーサイトです。

宴会幕は我が家からランステ♪
去年末に購入してから、こればっかり。
楽な上に広くて使い勝手が良いですよ♪
メッシュ部分が無いので、フルクローズ
だと外の様子が分からないのが残念。
あと、やっぱりスカートは欲しいっ!



寝床幕はエリクサー3。
あお.さんのサイトに居候させて
頂きましたm(_ _)m

ほぼ満サイトの赤穂海浜公園。
フリーの後ろの区画サイトだからなのか、
子供も大人もサイトを横切って行きます。
(´;ω;`)

ちょうど子供の遊具の真ん前だったのと
炊事棟も目の前だったので、皆さん
容赦無く通り抜けて_:(´ཀ`」 ∠):

少々。その予防も兼ねて。




幕内はこんな感じで。

IGTロングにマルチファンクションの
ロングを2つ、更にIGTショートを。

ストーブはフジカちゃんと武井君の
ベストカップルでヌクヌク〜♪



ん?デッカいカエル?


ん?誰?


今回フリーサイトに、あおさんの
お知り合いで、三男さんが来てました♪

初めましての三男さん、ご夫婦と
息子さん2人で、上の写真は
みんなのアイドル、次男のK君です♪

更に上のカエルさんはドローンでした!

K君、実はドローンを追いかけてるんです!



かなり高くまで飛び上がります!


スマホで操作できて、スマホ画面で
空からの様子を確認しつつ空撮できます!

幕が買えるお値段な大人の玩具っ!
羨望の目で見ていると嫁から釘刺されました。
(´;ω;`)


さて、宴会スタートぉ♪

子供たち、恋ダンスを歌って踊るという
中々の宴会芸♪


今回のキャンプは美味しいものを
食べるキャンプという趣旨。



蟹しゃぶぅ♪(貰い物)


焼肉ぅ♪(タイムセール品)


小籠包ぅ♪(食いさし)
あおさん、ゴチでした!


三男さんからは牡蠣も♪


三男さん、初めましてでした!
以前からお名前は伺ってて、皆さん
口を揃えて美男美女のご夫婦と。
まさに!美男美女なキャンパーでした!
お子様2人にも息子がすっかりと
お世話になりました!

あと、奥様!ウチの嫁がお世話に♪
色々と共通項があって、人見知りな
嫁が珍しく楽しそうに良く喋ってました♪



さて、




設営中から飲んでいると、






当然。






仕上がります(爆)





さーせんしたっ!





ええ、誰よりも先に寝る男、



それがワイっ!



m(_ _)m






翌朝。

前日、酔っ払って寝たものだから
携帯の電池が無くなってましたよ?


気づけば朝ごはんも色々とありましたが





画像。これだけっ!






折角なのでランステ跳ね上げ。




そして子供たちはハンモックで
いちゃいちゃしてました(笑)


程なく、ピノこさんファミ、到着っ!

ピノこさんの旦那様とは本当に
ご無沙汰しておりましたっ!

相変わらずなご様子で何よりでした。





ん?





8キロ痩せた?







相変わらずなご様子で何よりでした。
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎





ピノこ家は超のつく高級幕、
ハイエース(キャンカー仕様)での参加。

すいません、やっぱり画像忘れてました。
m(_ _)m



次回予告。



お風呂行ってランチして、
お塩作りに間に合うのか?




続く。  


Posted by ジジ. at 21:17Comments(14)

2017年03月12日

カットウ

毎年この時期は新卒受入れ準備で
忙しく、、、、、帰省出来てないっ!
(ㆀ˘・з・˘)


帰省出来ない=キャンプ行けない。




何たるカットウっ!_:(´ཀ`」 ∠):



と、いう事で。







本日の午前4時。





千葉の船宿、長福丸さんへ。






出航っ!!!




本日の獲物は、、、、、、






ショウサイフグっ♪




所謂、カットウ仕掛けでのフグ釣りです♪




カットウ仕掛けとは、、、、、






こんなんです。



錘の下の針にアオヤギを目一杯つけて、
下の針でアオヤギに寄って来たフグを
引っ掛けるという。




ショウサイフグはエサ取り名人でもあり、
そのアタリは非常に繊細。



ちょっとした違和感でもカラ合わせを
しつつ、引っかかった時はガツンと。




初めてのフグ釣り。






船内ボウズの人もいながら、、、、、








何とか、つ抜けっ!10匹ゲットぉ♪





会社の釣り部、8人で乗って、
釣り部部長が竿ガシラゲットっ!
なんと25匹っ!!!


僕は釣り部では4位でした。
まぁまぁの釣果でしょうか。







お隣で開催していた朝市に寄って、
先ほど帰宅。




船宿でココまで捌いてくれます。
もちろん、調理師免許もった方が。




それを三枚におろして、昆布締めっ!



2、3日寝かせた後、冷凍して
来週末のキャンプに持っていきます♪





んで、







実は今週火曜日にポチってたフグ竿。
先ほど届きました:(;゙゚'ω゚'):

今回は手持ちの中で先調子の8:2の
ライトゲーム竿での釣行でした。

まぁ、何とかなったのですが、
やはりアタリに気づかず、カラ合わせで
引っかかったのが多かったです。



フグはシーズン終わりに近づいてますので
来シーズンまで出番無しかな?





ま、とりあえず乾杯っ!  


Posted by ジジ. at 17:08Comments(14)