2017年11月09日
備北オートビレッジ(後編)〜2017年10〜11泊目

11月の3連休、3日〜5日に広島県の
備北オートビレッジへ行ってきました♪
後編となります。

この3連休は紅葉も平年よりも早く
見頃を迎えて朝の散策も気持ち良かったです♪
ただ、、、、、、、、
夜、雨降ったっ!
三連休全て晴れ予報。
完全に油断してました。
実はアルフェイムを張る時、嫁様から
ウチのシロクマ君は雨呼ぶで。と。
いやいや、雨マークなど1つも無いよ?
なんてやり取りがあったのですが、、、
夜中、雨の音で目がさめるっ!
水捌けがイマイチなサイトなのか、
前日以上にサイトがぬかるんでました。
しかもサイトはほぼ土。
アルフェイム、ドロドロ状態っ!
全体的に木が多い作りになっていて、
日陰も多く、結果最終日まで濡れたまま。

子供達はそんなの御構い無し。
えぇ、ハンモックもしっかり濡れてますよ?
濡れたハンモックで朝から遊ぶ遊ぶ(*_*)
備北オートビレッジの静寂時間は
午後10時から午前7時まで。
皆さん、きっちり7時から起き出して、
洗い物や朝ごはん作りに。

炊事棟の建物。トイレも一緒です。
キャンピングカーサイトは炊事棟を囲むように
作られてて、どのサイトからも近かったです。
勿論、お湯でますっ、

なんか見知らぬハジけた人が写ってますが。
実は前日の夕方から四国で一緒に仕事していた
友人が訪ねて来てくれました。
なにやら城巡りをしていたらしく、
この日も朝食後に何処かの城を目指して
慌ただしく出発してましたが(´ω`)
備北オートビレッジは管理棟に向かう道路に
ゲートがあって毎日変わる暗証番号か予約が
無いと入れません。
突然の来訪でしたが、管理棟にその旨を
お話して、大人1人分の管理費と車一台分の
料金を支払って入れてもらいました。
ちなみに友人はプリウスで車中泊(笑)
この日の朝食はご飯炊いて味噌汁と漬物、
前日に少し余ったオデンで和食風♪
※えぇ、画像無いですわっ!
朝食後は少しまったりして、お昼ご飯の計画。
キャンプ場から約2キロの所に、なんでも
ミシュランガイドに載った蕎麦屋さんが
あるとか。
お昼近くになると結構混み合うようなので
開店の11時を狙って行こうと!
11時3分前に到着。
既に3組待っているっ!
7人の大所帯でしたが、無事入店♪

蕎麦処みのり様。
昨日通った道沿いだったのですが、
三好方面からだと看板もなく気づきません。

鰊蕎麦を頼みました。
本当は盛り蕎麦で香りを楽しみたかった
のですが寒くて暖かいお蕎麦に。
盛り蕎麦などは二八か十割蕎麦を選べます。
白っぽいお蕎麦で出汁も美味しくて、
とても満足!珍しく息子も盛り蕎麦完食っ!
食事の後は買い出しに。
昨日も行った食彩館とラムーへ。
買い物が終われば子供達お待ちかねの、、、

公園へっ!
この公園、広すぎてどこに行けば良いのか
わかりません(笑)
各テーマ別にエリアが分かれてて、
事前に何をしたいのか決めてから
車で移動しないと迷います(笑)
今回はアスレチックのあるエリアへ。

息子も挑戦!

「つちのこ」。結構難易度が高いっ!

おや?

あれれ?
子供達以上にはしゃぐ大人が(´⊙ω⊙`)
奥様2人もアスレチックに挑戦してました。
こんなにアグレッシブな嫁様を久しぶりに
見ましたよ。
ひとしきり遊んだら管理棟に付属している
お風呂へ。
その後、今夜の宴会食を仕込みます。
メインは塩ちゃんこ鍋♪
えっと、
画像は、、、、、
ねっすっ!

あぁ、キャンプ前に仕込んだ味付き卵なら。
2日目の宴会画像がまったくありませぬぅ。
鍋してシメに棒ラーメン入れて
いつのまにかプラチナ会員になってた
友人家族とキャンプギアの話や
互いに単身赴任なんで男の料理の話なんかで
盛り上がりつつ、静寂時間20分前には
本日もお開き。

朝靄が凄いっ!
結局、朝靄と前日の雨が残って幕は乾かず。
撤収時間の12時ギリギリまで粘りましたが
諦めのゴミ袋撤収。
楽しかったからOKっす♪

近くにある気になってたカレー屋さんで、
お昼を頂きました♪

和風、洋風のルーが選べますよ〜♪
久しぶりのキャンプ。
しかも二泊三日♪
息子も嫁も大満足過ぎて、
キャンプ後も何故か単身赴任先の倉敷に
二泊のステイ。
※息子の学校、ずる休みです(*_*)
備北オートビレッジ、総評だと
とても良いキャンプ場だと思います。
特にお子様がいるファミキャンだと絶対楽しい♪
残念なのはサイトが土で水捌け悪いってくらい。
今年もあとわずか。
も少しキャンプできるかな?
おしまい。
Posted by ジジ. at 14:58│Comments(8)
この記事へのコメント
とても楽しそうな様子が伝わってきました
ジジさんもはじけたんでしょうね(笑)
備北ってけっこうな林間サイトなんですね
これからのシーズンだとイルミでしょうか
久々のキャンプ楽しめたご様子でなによりです
ジジさんもはじけたんでしょうね(笑)
備北ってけっこうな林間サイトなんですね
これからのシーズンだとイルミでしょうか
久々のキャンプ楽しめたご様子でなによりです
Posted by あお.
at 2017年11月09日 20:11

久しぶりのキャンプ、
存分に楽しめてよかったですね。
確かに備北の公園は広くて、
最初はどこに行ったらいいのか分かりませんよね。
アスレチックに「つちのこ」があるのも、
初めて知りました。
サイトの水はけも残念ですが、
塩ちゃんこ鍋の写真がないのも残念です。
存分に楽しめてよかったですね。
確かに備北の公園は広くて、
最初はどこに行ったらいいのか分かりませんよね。
アスレチックに「つちのこ」があるのも、
初めて知りました。
サイトの水はけも残念ですが、
塩ちゃんこ鍋の写真がないのも残念です。
Posted by ガー at 2017年11月09日 23:38
こんばんは。
キャンプ、楽しまれたご様子ですね。
とっても楽しそうです♪
三連休、雨、日本海側だけだと思ってました。
ごみ袋撤収、残念でしたね。これからの季節は戦いですね。
キャンプ、楽しまれたご様子ですね。
とっても楽しそうです♪
三連休、雨、日本海側だけだと思ってました。
ごみ袋撤収、残念でしたね。これからの季節は戦いですね。
Posted by linlinlin
at 2017年11月10日 22:09

ジジさん、こんばんは~。
連続の記事UP、お疲れさまです。
雨、降っちゃったんですね。「雨呼ぶで」の予言が・・・。(涙
備北オートビレッジ、公園の充実っぷり、半端ないですね。
お湯が出るのもありがたい。
いつか家族で行ってみたいと思います。
アルフェイム、早めに乾燥できますように。
連続の記事UP、お疲れさまです。
雨、降っちゃったんですね。「雨呼ぶで」の予言が・・・。(涙
備北オートビレッジ、公園の充実っぷり、半端ないですね。
お湯が出るのもありがたい。
いつか家族で行ってみたいと思います。
アルフェイム、早めに乾燥できますように。
Posted by 讃岐のK at 2017年11月11日 01:03
* あお.さん
こんにちは〜(´∀`=)
約4ヶ月ぶりのキャンプでした!
オープンタープ下で過ごせるような
季節は過ぎてしまいましたが、
やっぱり楽しかったですっ♪
備北、適度に木があって
多分夏でもタープ要らないかもです。
今週から公園の方でイルミとか。
キャンプファイヤとかのイベントも
あって、お子様連れには良い感じです♪
こんにちは〜(´∀`=)
約4ヶ月ぶりのキャンプでした!
オープンタープ下で過ごせるような
季節は過ぎてしまいましたが、
やっぱり楽しかったですっ♪
備北、適度に木があって
多分夏でもタープ要らないかもです。
今週から公園の方でイルミとか。
キャンプファイヤとかのイベントも
あって、お子様連れには良い感じです♪
Posted by ジジ.
at 2017年11月13日 13:20

* ガーさん
こんにちは〜(´∀`=)
ガー家も備北に行ったことが
あるんですねっ!
あの大きさには正直驚きました。
公園の中を高速道路が走ってるし。
アスレチックの遊具は少し変わったかも?
事前情報収集でみたブログの
遊具は見つからなかったりしました。
塩ちゃんこ鍋、僕の仕込みなので
あまりジロジロみられても困る
レベルで撮り忘れて良かったかも(笑)
こんにちは〜(´∀`=)
ガー家も備北に行ったことが
あるんですねっ!
あの大きさには正直驚きました。
公園の中を高速道路が走ってるし。
アスレチックの遊具は少し変わったかも?
事前情報収集でみたブログの
遊具は見つからなかったりしました。
塩ちゃんこ鍋、僕の仕込みなので
あまりジロジロみられても困る
レベルで撮り忘れて良かったかも(笑)
Posted by ジジ.
at 2017年11月13日 13:44

* linlinlinさん
こんにちは〜(´∀`=)
備北は広島と島根、岡山の県境に
近くて山陰方面の天気と似てるかも?
とは言え初日の夜だったので
乾くかと思いきや、、、、、
最終日の朝の霧と雲にやられました。
お日様が顔を出したのが11時頃。
撤収12時なのでカメ撤収な我が家は
早々に諦めて今現在もシロクマ放置。
早く広げなくては、、、、ヽ(´o`;
こんにちは〜(´∀`=)
備北は広島と島根、岡山の県境に
近くて山陰方面の天気と似てるかも?
とは言え初日の夜だったので
乾くかと思いきや、、、、、
最終日の朝の霧と雲にやられました。
お日様が顔を出したのが11時頃。
撤収12時なのでカメ撤収な我が家は
早々に諦めて今現在もシロクマ放置。
早く広げなくては、、、、ヽ(´o`;
Posted by ジジ.
at 2017年11月13日 13:50

* 讃岐のKさん
こんにちは〜(´∀`=)
まさかのシロクマ雨幕疑惑っ!
ポリコットンなのでカラカラに
乾かしたかった思惑が(涙)
備北の公園は本当に色々あって、
1日では回りきれないかもです!
かつ、入園料がお高いので、
ファミキャンおすすめっ!
キャンプ場利用の人は公園も
フリーパスになりますっ!
元々のサイト料金もお高いですが、
公園利用ならお得感がありますよ♪
こんにちは〜(´∀`=)
まさかのシロクマ雨幕疑惑っ!
ポリコットンなのでカラカラに
乾かしたかった思惑が(涙)
備北の公園は本当に色々あって、
1日では回りきれないかもです!
かつ、入園料がお高いので、
ファミキャンおすすめっ!
キャンプ場利用の人は公園も
フリーパスになりますっ!
元々のサイト料金もお高いですが、
公園利用ならお得感がありますよ♪
Posted by ジジ.
at 2017年11月13日 13:57
