2016年01月19日
2016初キャン!大池オートキャンプ場〜2016年1泊目〜
やっほ〜いっ*\(^o^)/*
昨年11月から2ヶ月ぶりっ!
久しぶりのキャンプは大好きな
香川県の大池オートキャンプ場へ
行ってまいりましたぁ♪
しかもグルキャンっ!
もう、ワクワクがとどまる事を知りませんよ?
眠れない(>人<;)
1月16日〜17日の1泊2日、
前日に東京から大阪へ帰省して
お正月以来の家族と対面。
到着したのは夜の10時くらいで、
息子は待ちわびたかのように話す話す!
電話は苦手なのか「うん」とか「はい」
とか、返事くらいしかしないのですが、
対面すると話が止まりませんf^_^;)
嫁と話をしていてもカットインしてきます。
まぁ、殆どゲームの話題ばかりで
逆に僕が「うん」とか「はい」とか
返事くらいなんですけど(´・_・`)
息子も興奮したのか寝たのはテッペン
過ぎた12時過ぎ。
その後、嫁と少し話をして3時過ぎまでは
何となく起きてて、目覚めたのは朝の
6時前。。。。。(-.-;)y-~~~
前日の到着が遅かったので積み込みを
いそいそとしつつ、天気予報とにらめっこ。
何とか大丈夫そうだなぁ〜と判断して
幕はポリコットンのアルフェイムを。
って、前回のキャンプでトルテュは
フレームポッキリ逝ってて修理にも
持って行ってないので他に選択肢は
エリクサーくらいでしたがf^_^;)
ぐっすり寝てる息子を8時過ぎに起こして
風邪気味で寒いの嫌々モードの嫁は
お留守番。3度目の父子キャンです♪
車のバッテリー替えたりガソリン入れたり
朝ごはんしたりで出発は9時くらい。
快調〜♪
全然渋滞してませんっ!
引田IC到着はちょうど11時くらい!
キャンプ場近くのマルナカで買出しして、
まだ早いので先にマーレリッコへ♪




館内、誰もいませんが息子1人で
満喫中f^_^;)
40分ほど遊んで、メインの釣りへ。

コブダイがいるっ!!!
めっちゃデカイっ!!!
これ釣れれば今晩は刺し盛りだっ!
息子、コブダイっぽいアタリをゲット
するも、ハリスごと持ってかれるf^_^;)
すごい引きに興奮状態ですが、
流石に釣れないようになってますね。
で、結局。

小さめな鯛をゲット。
僕も釣って、鯛2匹。
さて、ぼちぼちキャンプ場へっ!

既にrabajiさん到着〜♪
以前、この大池でお会いしたブロガーさんで
色んな幕をお持ちの釣り好きキャンパーさん!
トルテュとシロクマオーナーで
何となく親近感を勝手に感じつつ、
今回はシロクマ並べましょう!と
お誘いしたんですが、ご家族来られずで
まさかの車中泊ソロ参加。
キャンピング仕様のハイエースが
かっちょ良かったです!
今度は是非是非、釣り好きの奥様と
釣り談話させてください〜*\(^o^)/*
設営を手伝って貰いつつ、、、、

我が寝床も完成♪
やっぱりトルテュと比べるとワンポールの
方が設営も撤収も楽チン。
因みに寝床はトルテュのインナーマットを
敷いて、その上にホッカペ。
更にコールマンのインフレータブルを二枚。
シュラフはスノピのセパレートLXを
2枚つなげてます。親子3人楽々。
冬でもホッカペあれば暖かいですよ♪
しばらくして、あお.さん到着!
お久しぶりの、あお.さん!
お会いするなり、固い握手で感激しました!
思い起こせば去年のこの時期に
初めてブロガーさんとお会いしたのが
あお.さん!偶然、お隣サイトは
あお.さんお知り合いの、たかパパさんで
そのままグルキャンしたのが我が家の
グルキャンデビューでした(≧∇≦)
その後も1年間、色んな方と出会えたのも
あお.さんを介してでした。
本当にありがとうございます。
今年もよろしくお願いします!

早速今晩の宴開幕設営!
rabajiさんと、あお.さんのリビシェルを
くっつくんこっ!
リビシェル連結、大変勉強になりました。
そして物欲を、刺激されましたf^_^;)
何となく落ち着いた頃に、、、

最初の乾杯〜♪
この頃にはなぞうさんファミ到着!
2回目のグルキャン、ちょうど去年の
1月末に牡蠣キャンにお誘い頂き、
はなぞうさんファミとご一緒させて
頂きました!
人付き合いがイマイチ苦手な嫁も
はなぞうさんの人柄に安心して
楽しそうに酔っ払ってたキャンプに
なってました*\(^o^)/*
今回のキャンプに嫁は来れませんでしたが、
その分、旦那様とお話しさせて
頂きました〜♪
そして、、、、、
たかパパさん襲撃っ!
初めて、あお.さんが来てくれた時に
偶然にも大池でお隣サイトだった
たかパパさん。その後の調べで
過去に、2回ほど同じキャンプ場で
お会いしていた事実が判明っ!
勢いからそのままグルキャンに突入して
奥様と2人の息子さん、そして
まだよちよちだった娘さんとご一緒
させて頂きました♪
この日は残念ながら奥様と息子さんに
用事があり、久しぶりのご一緒には
なりませんでしたが、1年分大きくなった
娘さんと来てくださり、色々と
お話しすることができました!
お土産も!ありがとうございます♪
是非是非、また何処かでご一緒させて
下さい〜o(^▽^)o
そして、、、、、

けんけんさん到着っ!
とてもお忙しい中、岡山県よりの
ご参加!けんけんさんとはスノピの
ショップキャンプで四国三郎の里が
初めての出会いでした。
その後もスノピのミニWAYで
お会いして(笑)スノピ繋がり♪
博識で本当に色んなことを知ってます!
どんな話題にも対応出来る幅の広さには
いつも驚かされます!
ご家族への愛情の深さも素晴らしいのですが
今回はまさかのソロ参加っ!
しかも当直明けでの参加!
更に2週連続?!エネルギッシュっ!(◎_◎;)
更に更に〜

ピノこさん母子と、
ゆうママさん母子がご到着〜*\(^o^)/*
四国最強女性キャンパーの呼び声高い
御二方。その行動力、機動力には
流石に脱帽です!
ピノこさんとは1年前の大池で
我が家2回目のグルキャンで、
あお.さんやはなぞうさん、たかパパさんと
ご一緒させて頂きました♪
その時も牡蠣キャンで、確かピノこさんと
はなぞうさんは生まれて初めて焼き牡蠣を
食べたと聞いて、嫁とビックリっ!
その時はお会いすることは出来ませんでしたが
ゆうママさんから、すだちワインの
差し入れを頂き、めっちゃ美味しくて
こちらも嫁とビックリっ!(◎_◎;)
その後、ネットで見つけて
しっかりお取り寄せしちゃいました♪
確かゆうママさんとはスノピの
展示会イベントキャンプで初めて
ご一緒させて頂き、その後も高知で
ご一緒させて、頂きましたが
未だに謎の旦那様とはお会いできてません。
(笑)
さて、メンバーも揃ったので、、、

乾杯〜♪

乾杯〜〜〜*\(^o^)/*
さて、今回は、、、、、

牡蠣キャンっ!
赤穂の牡蠣を取り寄せてみました♪
赤穂海浜公園キャンプ場で牡蠣キャン
する時にお世話になってる、
赤穂かき工房さんが、通販をやっていると
知りましたので、事前に発注しました!
今年の赤穂の牡蠣は大きいっ!
その他には〜

はなぞうさんから、おでんっ!
大好物です〜*\(^o^)/*

rabajiさんから、唐揚げっ!
アッツアツでした〜*\(^o^)/*

ピノこさんから豚ブロックと卵の煮付っ!
めっちゃ味しみてました〜*\(^o^)/*

あお.さんからハマチ?の刺身!
rabajiさんからポテトフライなどなど!
やはり四国のグルキャン、お料理の
豪華さはとどまる事を知りませんよ?
更にっ!

おぉっ、レインボーぉぉぉ〜*\(^o^)/*
実物初めてみました!
本当にレインボーに光ってる!
フォルムといい色といい、、、
やっぱりスノピは、カッコよろしっ!
んで、

武井くん501ぃぃぃ〜!
リビシェル3連の中に我が家の
フジカちゃんと合わせてストーブ3つ!
幕内、ぽっかぽかです♪
そして!

まめぼくろさん、ありがとうございますっ!
しっかり頂きましたっ!宇宙焼酎♪
よっしゃ、飛ぶぞぉぉぉ〜*\(^o^)/*
はい、飛びました。
(-.-;)y-~~~
はい、8時以降の記憶はございませんよ?
えぇ、子供ほっぽって飛びましたよ?
だって眠かったんだもんっ!
本当に申し訳ございません(>人<;)
誰よりも早く夢の国へ。
それがワイっ!
完全に気を失っておりました。
すっかり朝までぐっすりスヤスヤでした。
翌朝。

どうやら焚火の後のようだ。
すっかり記憶にはありませんよ?
焚火は覚えてませんが、燃える前の
木こりのローソクがあったのは
覚えてますよ?もう、ありませんが。

さておき!
宴開幕をご提供して下さった
けんけんさん、rabajiさん、あお.さん。
ありがとうございましたm(__)m
毎度朝ごはんを考えてない我が家に
素敵なモーニングをありがとうです♪
すっかりお世話になりっぱなしの
2日間でしたm(__)m
おかげさまで本当に楽しい2日間でした!
撤収後、


皆さんと近くの醤油蔵にある
うどん屋さん&ピザ屋さんでランチ。
どうにも嫁が居ないとお酒のペースを
間違えがちで、せめて酔いつぶれて
迷惑をかける前にと真っ先に寝てしまう
ような僕ですが、よろしければ
またご一緒お願い致しますf^_^;)
新年早々、波乱万丈なキャンプ初め
でしたが、今年もマイペースで
キャンプや釣りを続けていきます。
本年もjijinako家をよろしくお願い致します。
んで、

帰宅してから、余った牡蠣を頂きました。
皆様のご好意から、お酒もたくさん
頂いて、長距離運転の後なのに
何故か睡眠十分で体調万全だった為、
すっかり嫁と深酒しちゃいました(`_´)ゞ
本当にありがとうございます♪
翌日、箕面のスノピに行って
トルテュを修理に出してきました。

何故かお土産も付いてきましたが
嫁には内緒です(-.-;)y-~~~
おしまい。
昨年11月から2ヶ月ぶりっ!
久しぶりのキャンプは大好きな
香川県の大池オートキャンプ場へ
行ってまいりましたぁ♪
しかもグルキャンっ!
もう、ワクワクがとどまる事を知りませんよ?
眠れない(>人<;)
1月16日〜17日の1泊2日、
前日に東京から大阪へ帰省して
お正月以来の家族と対面。
到着したのは夜の10時くらいで、
息子は待ちわびたかのように話す話す!
電話は苦手なのか「うん」とか「はい」
とか、返事くらいしかしないのですが、
対面すると話が止まりませんf^_^;)
嫁と話をしていてもカットインしてきます。
まぁ、殆どゲームの話題ばかりで
逆に僕が「うん」とか「はい」とか
返事くらいなんですけど(´・_・`)
息子も興奮したのか寝たのはテッペン
過ぎた12時過ぎ。
その後、嫁と少し話をして3時過ぎまでは
何となく起きてて、目覚めたのは朝の
6時前。。。。。(-.-;)y-~~~
前日の到着が遅かったので積み込みを
いそいそとしつつ、天気予報とにらめっこ。
何とか大丈夫そうだなぁ〜と判断して
幕はポリコットンのアルフェイムを。
って、前回のキャンプでトルテュは
フレームポッキリ逝ってて修理にも
持って行ってないので他に選択肢は
エリクサーくらいでしたがf^_^;)
ぐっすり寝てる息子を8時過ぎに起こして
風邪気味で寒いの嫌々モードの嫁は
お留守番。3度目の父子キャンです♪
車のバッテリー替えたりガソリン入れたり
朝ごはんしたりで出発は9時くらい。
快調〜♪
全然渋滞してませんっ!
引田IC到着はちょうど11時くらい!
キャンプ場近くのマルナカで買出しして、
まだ早いので先にマーレリッコへ♪




館内、誰もいませんが息子1人で
満喫中f^_^;)
40分ほど遊んで、メインの釣りへ。

コブダイがいるっ!!!
めっちゃデカイっ!!!
これ釣れれば今晩は刺し盛りだっ!
息子、コブダイっぽいアタリをゲット
するも、ハリスごと持ってかれるf^_^;)
すごい引きに興奮状態ですが、
流石に釣れないようになってますね。
で、結局。

小さめな鯛をゲット。
僕も釣って、鯛2匹。
さて、ぼちぼちキャンプ場へっ!

既にrabajiさん到着〜♪
以前、この大池でお会いしたブロガーさんで
色んな幕をお持ちの釣り好きキャンパーさん!
トルテュとシロクマオーナーで
何となく親近感を勝手に感じつつ、
今回はシロクマ並べましょう!と
お誘いしたんですが、ご家族来られずで
まさかの車中泊ソロ参加。
キャンピング仕様のハイエースが
かっちょ良かったです!
今度は是非是非、釣り好きの奥様と
釣り談話させてください〜*\(^o^)/*
設営を手伝って貰いつつ、、、、

我が寝床も完成♪
やっぱりトルテュと比べるとワンポールの
方が設営も撤収も楽チン。
因みに寝床はトルテュのインナーマットを
敷いて、その上にホッカペ。
更にコールマンのインフレータブルを二枚。
シュラフはスノピのセパレートLXを
2枚つなげてます。親子3人楽々。
冬でもホッカペあれば暖かいですよ♪
しばらくして、あお.さん到着!
お久しぶりの、あお.さん!
お会いするなり、固い握手で感激しました!
思い起こせば去年のこの時期に
初めてブロガーさんとお会いしたのが
あお.さん!偶然、お隣サイトは
あお.さんお知り合いの、たかパパさんで
そのままグルキャンしたのが我が家の
グルキャンデビューでした(≧∇≦)
その後も1年間、色んな方と出会えたのも
あお.さんを介してでした。
本当にありがとうございます。
今年もよろしくお願いします!

早速今晩の宴開幕設営!
rabajiさんと、あお.さんのリビシェルを
くっつくんこっ!
リビシェル連結、大変勉強になりました。
そして物欲を、刺激されましたf^_^;)
何となく落ち着いた頃に、、、

最初の乾杯〜♪
この頃にはなぞうさんファミ到着!
2回目のグルキャン、ちょうど去年の
1月末に牡蠣キャンにお誘い頂き、
はなぞうさんファミとご一緒させて
頂きました!
人付き合いがイマイチ苦手な嫁も
はなぞうさんの人柄に安心して
楽しそうに酔っ払ってたキャンプに
なってました*\(^o^)/*
今回のキャンプに嫁は来れませんでしたが、
その分、旦那様とお話しさせて
頂きました〜♪
そして、、、、、
たかパパさん襲撃っ!
初めて、あお.さんが来てくれた時に
偶然にも大池でお隣サイトだった
たかパパさん。その後の調べで
過去に、2回ほど同じキャンプ場で
お会いしていた事実が判明っ!
勢いからそのままグルキャンに突入して
奥様と2人の息子さん、そして
まだよちよちだった娘さんとご一緒
させて頂きました♪
この日は残念ながら奥様と息子さんに
用事があり、久しぶりのご一緒には
なりませんでしたが、1年分大きくなった
娘さんと来てくださり、色々と
お話しすることができました!
お土産も!ありがとうございます♪
是非是非、また何処かでご一緒させて
下さい〜o(^▽^)o
そして、、、、、

けんけんさん到着っ!
とてもお忙しい中、岡山県よりの
ご参加!けんけんさんとはスノピの
ショップキャンプで四国三郎の里が
初めての出会いでした。
その後もスノピのミニWAYで
お会いして(笑)スノピ繋がり♪
博識で本当に色んなことを知ってます!
どんな話題にも対応出来る幅の広さには
いつも驚かされます!
ご家族への愛情の深さも素晴らしいのですが
今回はまさかのソロ参加っ!
しかも当直明けでの参加!
更に2週連続?!エネルギッシュっ!(◎_◎;)
更に更に〜

ピノこさん母子と、
ゆうママさん母子がご到着〜*\(^o^)/*
四国最強女性キャンパーの呼び声高い
御二方。その行動力、機動力には
流石に脱帽です!
ピノこさんとは1年前の大池で
我が家2回目のグルキャンで、
あお.さんやはなぞうさん、たかパパさんと
ご一緒させて頂きました♪
その時も牡蠣キャンで、確かピノこさんと
はなぞうさんは生まれて初めて焼き牡蠣を
食べたと聞いて、嫁とビックリっ!
その時はお会いすることは出来ませんでしたが
ゆうママさんから、すだちワインの
差し入れを頂き、めっちゃ美味しくて
こちらも嫁とビックリっ!(◎_◎;)
その後、ネットで見つけて
しっかりお取り寄せしちゃいました♪
確かゆうママさんとはスノピの
展示会イベントキャンプで初めて
ご一緒させて頂き、その後も高知で
ご一緒させて、頂きましたが
未だに謎の旦那様とはお会いできてません。
(笑)
さて、メンバーも揃ったので、、、

乾杯〜♪

乾杯〜〜〜*\(^o^)/*
さて、今回は、、、、、

牡蠣キャンっ!
赤穂の牡蠣を取り寄せてみました♪
赤穂海浜公園キャンプ場で牡蠣キャン
する時にお世話になってる、
赤穂かき工房さんが、通販をやっていると
知りましたので、事前に発注しました!
今年の赤穂の牡蠣は大きいっ!
その他には〜

はなぞうさんから、おでんっ!
大好物です〜*\(^o^)/*

rabajiさんから、唐揚げっ!
アッツアツでした〜*\(^o^)/*

ピノこさんから豚ブロックと卵の煮付っ!
めっちゃ味しみてました〜*\(^o^)/*

あお.さんからハマチ?の刺身!
rabajiさんからポテトフライなどなど!
やはり四国のグルキャン、お料理の
豪華さはとどまる事を知りませんよ?
更にっ!

おぉっ、レインボーぉぉぉ〜*\(^o^)/*
実物初めてみました!
本当にレインボーに光ってる!
フォルムといい色といい、、、
やっぱりスノピは、カッコよろしっ!
んで、

武井くん501ぃぃぃ〜!
リビシェル3連の中に我が家の
フジカちゃんと合わせてストーブ3つ!
幕内、ぽっかぽかです♪
そして!

まめぼくろさん、ありがとうございますっ!
しっかり頂きましたっ!宇宙焼酎♪
よっしゃ、飛ぶぞぉぉぉ〜*\(^o^)/*
はい、飛びました。
(-.-;)y-~~~
はい、8時以降の記憶はございませんよ?
えぇ、子供ほっぽって飛びましたよ?
だって眠かったんだもんっ!
本当に申し訳ございません(>人<;)
誰よりも早く夢の国へ。
それがワイっ!
完全に気を失っておりました。
すっかり朝までぐっすりスヤスヤでした。
翌朝。

どうやら焚火の後のようだ。
すっかり記憶にはありませんよ?
焚火は覚えてませんが、燃える前の
木こりのローソクがあったのは
覚えてますよ?もう、ありませんが。

さておき!
宴開幕をご提供して下さった
けんけんさん、rabajiさん、あお.さん。
ありがとうございましたm(__)m
毎度朝ごはんを考えてない我が家に
素敵なモーニングをありがとうです♪
すっかりお世話になりっぱなしの
2日間でしたm(__)m
おかげさまで本当に楽しい2日間でした!
撤収後、


皆さんと近くの醤油蔵にある
うどん屋さん&ピザ屋さんでランチ。
どうにも嫁が居ないとお酒のペースを
間違えがちで、せめて酔いつぶれて
迷惑をかける前にと真っ先に寝てしまう
ような僕ですが、よろしければ
またご一緒お願い致しますf^_^;)
新年早々、波乱万丈なキャンプ初め
でしたが、今年もマイペースで
キャンプや釣りを続けていきます。
本年もjijinako家をよろしくお願い致します。
んで、

帰宅してから、余った牡蠣を頂きました。
皆様のご好意から、お酒もたくさん
頂いて、長距離運転の後なのに
何故か睡眠十分で体調万全だった為、
すっかり嫁と深酒しちゃいました(`_´)ゞ
本当にありがとうございます♪
翌日、箕面のスノピに行って
トルテュを修理に出してきました。

何故かお土産も付いてきましたが
嫁には内緒です(-.-;)y-~~~
おしまい。
Posted by ジジ. at
23:27
│Comments(18)