2017年11月07日
備北オートビレッジ〜2017年10〜11泊目
ひっさしぶりの出撃っ!
11月3日〜5日の三連休、
急遽、お友達家族と備北オートビレッジへ
行ってきましたよ〜♪
前の週の金曜日にお友達家族から誘われ、
本当は剣友会の行事があり帰省するつもりが
嫁も「久しぶりだし行きたい」となって、
早速のキャンプ場探し。
もう夜は寒いし軟弱キャンパーの我が家は
ホッカペぬくぬくの為に電源必須。
出来れば距離も近い方が良いよな〜と
まずは大池ACに。
「いっぱいですよ」(゚ω゚)
えっと、次は赤穂海浜公園へ。
「いっぱいですよ」(´⊙ω⊙`)
おぉ、、、では四国三郎だっ!
「いっぱいだってば」ヽ(´o`;
あれれ、、、じゃ吉井竜天は?
「いっぱいなんじゃっ!」_:(´ཀ`」 ∠):
最近雨続きだったしなぁ。。。
困ったっ!!!
少し範囲を広げて探していたところ、
なんだか五つ星とか認定されている
備北オートビレッジに電話したところ、
キャンピングカーサイトなら1つ空いている
との事。
でもどうせ、お狭いんでしょう?と尋ねると
10×12mあるとかっ!
しかも電源、流し付きっ!
車も二台停めれるし公園も隣接なので即決定っ!
若干、高松のお友達家族家からは距離が
ありますが、そこは勘弁してもらいます♪
もうですね、
久しぶりすぎて、
楽しみすぎて、
3日前から積載したり料理仕込んだりっ!
我が家にしては珍しく、
出発当日は嫁も早起きで、逆に時間を
持て余すという非常事態(笑)
備北オートビレッジはチェックイン時間が
14時ちょうどなのに、
我が家からは2時間かからないのに、
朝9時出発っ!

途中、世羅の道の駅へ寄ってみたり。
ここ、全般的にお高めな感じでした。
結局、なにも買わず食べずでスルー。
でもお腹空いたので三好東で尾道道を降りて
食事処を探しつつ、キャンプ場へ向かいます。
、、、、、、、キャンプ場通り過ぎたしっ!
結局、庄原IC近くの尾道ラーメンの
お店へ。嫁が食べたかったみたいで
結果オーライ。。。。。かな?
俺→ラーメン定食
嫁→ラーメン単品
息子→ラーメン餃子セット
からの
俺→完食
嫁→半分以上残す
息子→ラーメンはほぼ手付かず
結果、ラーメン2杯分以上食べる事に、、、
お腹パンパン、動きたくないけど、
買い出しは必要なのと時間が有り余っているので
これまた近くの食彩館へ行ってみる事に。
野菜が安いっ!漬物美味しそうっ!
嫁の好きなシソと塩だけで漬けた梅干しと
野菜を適当に買って、これまた近くのラムーへ。
ラムーってごちゃごちゃしているイメージ
だったけど、、、、ココはスッキリっ!
広々っ!しかも色々安くて良い感じでした!
のんびり買い物してもまだ13時前。
ま、受付だけでも先に出来るらしいので
取り敢えず向かいますよ〜♪

管理棟。流石の五つ星。ご立派!
管理棟内の売店も充実していて、
大概の物は忘れても大丈夫です。
お酒も缶ビール、缶ハイボールがあります。
お風呂も付いていて満足な装備。
受付で申込書を記入して、施設の説明を
丁寧にしてくれて、とても感じ良かったです!
程なくして友達家族も到着。
久しぶりの再会に子供達はハイテンション♪
14時を待って、いよいよチェックインっ!
サイトはC12。
、、、、、、え、狭い。
てか、形が歪。そしてぬかるんでいる(泣)
持ってきた幕はアルフェイム。
友達家族は新幕のドッグドームivl。
、、、、、張れるのか?

アルフェイムがかなり微妙な感じでの
無理矢理設営でしたが、なんとか♪
アルフェイムをリビングに、早速!


あっという間に暗くなって、

シシャモとナッツの燻製をつまんで、

この日のメインは友達家族が仕込んだオデン。
こっそりポチってた野宴鍋、デビュー♪
オデン、関西風味でしっかりとしゅんでて
めっちゃ美味しかったです♪


楽しい時間はあっという間。
静寂時間が22時からなので20分前くらいに
お開きにしました。
後編へ続きます♪
11月3日〜5日の三連休、
急遽、お友達家族と備北オートビレッジへ
行ってきましたよ〜♪
前の週の金曜日にお友達家族から誘われ、
本当は剣友会の行事があり帰省するつもりが
嫁も「久しぶりだし行きたい」となって、
早速のキャンプ場探し。
もう夜は寒いし軟弱キャンパーの我が家は
ホッカペぬくぬくの為に電源必須。
出来れば距離も近い方が良いよな〜と
まずは大池ACに。
「いっぱいですよ」(゚ω゚)
えっと、次は赤穂海浜公園へ。
「いっぱいですよ」(´⊙ω⊙`)
おぉ、、、では四国三郎だっ!
「いっぱいだってば」ヽ(´o`;
あれれ、、、じゃ吉井竜天は?
「いっぱいなんじゃっ!」_:(´ཀ`」 ∠):
最近雨続きだったしなぁ。。。
困ったっ!!!
少し範囲を広げて探していたところ、
なんだか五つ星とか認定されている
備北オートビレッジに電話したところ、
キャンピングカーサイトなら1つ空いている
との事。
でもどうせ、お狭いんでしょう?と尋ねると
10×12mあるとかっ!
しかも電源、流し付きっ!
車も二台停めれるし公園も隣接なので即決定っ!
若干、高松のお友達家族家からは距離が
ありますが、そこは勘弁してもらいます♪
もうですね、
久しぶりすぎて、
楽しみすぎて、
3日前から積載したり料理仕込んだりっ!
我が家にしては珍しく、
出発当日は嫁も早起きで、逆に時間を
持て余すという非常事態(笑)
備北オートビレッジはチェックイン時間が
14時ちょうどなのに、
我が家からは2時間かからないのに、
朝9時出発っ!

途中、世羅の道の駅へ寄ってみたり。
ここ、全般的にお高めな感じでした。
結局、なにも買わず食べずでスルー。
でもお腹空いたので三好東で尾道道を降りて
食事処を探しつつ、キャンプ場へ向かいます。
、、、、、、、キャンプ場通り過ぎたしっ!
結局、庄原IC近くの尾道ラーメンの
お店へ。嫁が食べたかったみたいで
結果オーライ。。。。。かな?
俺→ラーメン定食
嫁→ラーメン単品
息子→ラーメン餃子セット
からの
俺→完食
嫁→半分以上残す
息子→ラーメンはほぼ手付かず
結果、ラーメン2杯分以上食べる事に、、、
お腹パンパン、動きたくないけど、
買い出しは必要なのと時間が有り余っているので
これまた近くの食彩館へ行ってみる事に。
野菜が安いっ!漬物美味しそうっ!
嫁の好きなシソと塩だけで漬けた梅干しと
野菜を適当に買って、これまた近くのラムーへ。
ラムーってごちゃごちゃしているイメージ
だったけど、、、、ココはスッキリっ!
広々っ!しかも色々安くて良い感じでした!
のんびり買い物してもまだ13時前。
ま、受付だけでも先に出来るらしいので
取り敢えず向かいますよ〜♪

管理棟。流石の五つ星。ご立派!
管理棟内の売店も充実していて、
大概の物は忘れても大丈夫です。
お酒も缶ビール、缶ハイボールがあります。
お風呂も付いていて満足な装備。
受付で申込書を記入して、施設の説明を
丁寧にしてくれて、とても感じ良かったです!
程なくして友達家族も到着。
久しぶりの再会に子供達はハイテンション♪
14時を待って、いよいよチェックインっ!
サイトはC12。
、、、、、、え、狭い。
てか、形が歪。そしてぬかるんでいる(泣)
持ってきた幕はアルフェイム。
友達家族は新幕のドッグドームivl。
、、、、、張れるのか?

アルフェイムがかなり微妙な感じでの
無理矢理設営でしたが、なんとか♪
アルフェイムをリビングに、早速!


あっという間に暗くなって、

シシャモとナッツの燻製をつまんで、

この日のメインは友達家族が仕込んだオデン。
こっそりポチってた野宴鍋、デビュー♪
オデン、関西風味でしっかりとしゅんでて
めっちゃ美味しかったです♪


楽しい時間はあっという間。
静寂時間が22時からなので20分前くらいに
お開きにしました。
後編へ続きます♪
Posted by ジジ. at 08:40│Comments(8)
この記事へのコメント
今回は奥様もかなり乗り気の出撃ですね
久々のファミキャン
ジジさんのテンションが伝わってきます
白のアルフェイムと
白のドッグドームいい感じです
ジジさんちの寝床はやっぱり白のMSR?
久々のファミキャン
ジジさんのテンションが伝わってきます
白のアルフェイムと
白のドッグドームいい感じです
ジジさんちの寝床はやっぱり白のMSR?
Posted by あお.
at 2017年11月07日 19:48

よく諦めずに備北に電話されましたね~。
久々にキャンプに行けてよかったですね。
無理矢理設営もお疲れ様でした。
ししゃもの燻製の並べ方を見る限り、
楽しかった様子がよくわかります(笑)。
久々にキャンプに行けてよかったですね。
無理矢理設営もお疲れ様でした。
ししゃもの燻製の並べ方を見る限り、
楽しかった様子がよくわかります(笑)。
Posted by ガー at 2017年11月07日 21:50
* あお.さん
こんにちは〜(´∀`=)
友達家族と会うのは半年ぶりで、
旦那さんが転勤してて、ウチと同じ
単身赴任なんで、滅多にない
チャンスでした♪
後編に載せますが、珍しく嫁が
はじけてましたよっ!
まさにエリクサーを寝床にしましたが
ドッグとシロクマが相手だと
グレーにしか見えず、、、、、
少し離して張りましたヽ(´o`;
こんにちは〜(´∀`=)
友達家族と会うのは半年ぶりで、
旦那さんが転勤してて、ウチと同じ
単身赴任なんで、滅多にない
チャンスでした♪
後編に載せますが、珍しく嫁が
はじけてましたよっ!
まさにエリクサーを寝床にしましたが
ドッグとシロクマが相手だと
グレーにしか見えず、、、、、
少し離して張りましたヽ(´o`;
Posted by ジジ.
at 2017年11月08日 10:58

* ガーさん
こんにちは〜(´∀`=)
キャンプブームきてますね。
まさか11月の連休でこんなにも
埋まっているとは、、、
本当に久しぶりだったので、
やっぱり楽しいっ!と再確認♪
サイト、傾斜と言うか段差があって
しかもそれが結構うねってて、
シロクマの後ろのペグは壁に
打ち付けるような感じでした(*_*)
シシャモは安定の食べかけ画像(笑)
こんにちは〜(´∀`=)
キャンプブームきてますね。
まさか11月の連休でこんなにも
埋まっているとは、、、
本当に久しぶりだったので、
やっぱり楽しいっ!と再確認♪
サイト、傾斜と言うか段差があって
しかもそれが結構うねってて、
シロクマの後ろのペグは壁に
打ち付けるような感じでした(*_*)
シシャモは安定の食べかけ画像(笑)
Posted by ジジ.
at 2017年11月08日 11:06

こんばんは
く~~、野宴鍋
おでんが倍、美味しくなりそう
野宴鍋、どうですか
ししゃも・・・(笑)
私は、それより、皿の方が気になります
やっぱり、便利ですか
く~~、野宴鍋
おでんが倍、美味しくなりそう
野宴鍋、どうですか
ししゃも・・・(笑)
私は、それより、皿の方が気になります
やっぱり、便利ですか
Posted by そーり
at 2017年11月08日 22:12

* そーりさん
こんにちは〜(´∀`=)
野宴鍋、ウチのは大きいほうの
30にしましたが、大きい(笑)
2家族分くらいの鍋だとちょうど
良いですよ♪収納袋もついてて、
結構気に入ってますが、単身赴任だと
家使いは出来ない大きさですね。
お皿はスノピのテーブルウェアセット
を使ってますが、スタッキング
出来て洗いやすいし便利です!
焼肉などの油多めな料理の時は
紙皿使ったりもしますが(笑)
こんにちは〜(´∀`=)
野宴鍋、ウチのは大きいほうの
30にしましたが、大きい(笑)
2家族分くらいの鍋だとちょうど
良いですよ♪収納袋もついてて、
結構気に入ってますが、単身赴任だと
家使いは出来ない大きさですね。
お皿はスノピのテーブルウェアセット
を使ってますが、スタッキング
出来て洗いやすいし便利です!
焼肉などの油多めな料理の時は
紙皿使ったりもしますが(笑)
Posted by ジジ.
at 2017年11月09日 11:22

ジジさん、こんばんは~。
奥様が「キャンプ行きたい」ってそれだけで羨ましい。
父娘キャンプが定番の我が家、「いつかはファミキャン!」と強く願います。
燻製はお手製でしょうか?楽しかった様子が伝わります。
おでんも美味しそ~。
奥様が「キャンプ行きたい」ってそれだけで羨ましい。
父娘キャンプが定番の我が家、「いつかはファミキャン!」と強く願います。
燻製はお手製でしょうか?楽しかった様子が伝わります。
おでんも美味しそ~。
Posted by 讃岐のK at 2017年11月11日 00:55
* 讃岐のKさん
こんにちは〜(´∀`=)
嫁様は基本、キャンプ好きな
気がしますが、人が多いのは
苦手だったり暑いのは嫌いです。
最近はあまり行きたいとは
言わなくなってますヽ(´o`;
燻製、ユニのスモーカーで
作りました♪
おでんは友達家族が前日から
仕込んで、とても美味しかったですよ♪
Kさんもファミキャン実現すると
良いですね!
こんにちは〜(´∀`=)
嫁様は基本、キャンプ好きな
気がしますが、人が多いのは
苦手だったり暑いのは嫌いです。
最近はあまり行きたいとは
言わなくなってますヽ(´o`;
燻製、ユニのスモーカーで
作りました♪
おでんは友達家族が前日から
仕込んで、とても美味しかったですよ♪
Kさんもファミキャン実現すると
良いですね!
Posted by ジジ.
at 2017年11月13日 12:50
