ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ジジ.
ジジ.
2014年、キャンプ始めました( ´ ▽ ` )ノ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年03月22日

赤穂で牡蠣キャンっ!2016年2〜3泊目

やっとこブログネタっ!


3月19日からの3連休で、お友達家族と
赤穂海浜公園オートキャンプ場に
牡蠣キャンしてきましたっ♪





前日は会社の歓送迎会。




サムギョプサル?とかいうのを
たんまり食べてマッコリ飲んで。




何とか最終の新幹線に飛び乗るも、
指定も自由席も満席。立ち乗りもいっぱい。
(; ̄ェ ̄)






クタクタになって大阪の本宅到着は
日付変わったくらいに。






、、、、、、、







嫁も子供もまだ起きてるし。
!(◎_◎;)





ま、嬉しいんだけど明日はキャンプですよ?
嫁も久しぶりに一緒で家族揃っての
キャンプは、久しぶりですよ?






早く寝ましょうっ!








2時くらいまでお話ししながら、
3人川の字でぺちゃくちゃおしゃべり。






起床、、、、、、、、、







6時半っ!







でも、そこからもグタグタf^_^;)






初日は天気もイマイチでテントどうしよう
とか、久しぶり過ぎて何持ってこうかとか。









気付けば出発ひ11時過ぎてました。
m(_ _)m






しっかりと高速は渋滞。



つか、高速乗るまでの一般道も渋滞。






赤穂IC到着が14時くらい。

そこから牡蠣を買いに赤穂牡蠣工房へ。







おっと、シャッター閉じてますよ?






ならばと海の駅しおさいへ。





ちょっと、入り口間違えて手前の
牡蠣屋さんに行きましたが、コレ正解っ!




1キロ900円。ま、相場。
でも、1つ1つ丁寧に洗いながら
詰めてくれて、子供にお菓子も
頂きました*\(^o^)/*





そこから主婦の店で買い物したり、
車洗ったりしてたらインは15時半過ぎ。
(´・_・`)



既にお友達家族は設営終了していて、
お待たせしちゃいました。




流石の3連休。赤穂は満サイトで
フリーもギチギチだったので、
お友達家族がお隣の方へお願いして
少しスペースをとっていてくれたのだけど、
見るからにテント1つ分くらいが
限界でしたので、、、、、、



トルテュも持ってきましたが、
今回はシロクマ君を。


宴会幕は。。。。。



お友達家族が新たにリビングシェルを
購入っ!ちゃっかり間借りさせて
頂きました♪



全体はこんな感じ。


赤穂のフリーは早いもの勝ちな
感じで、結構広々使っている人も
多く。。。。

本当はシロクマを宴会幕にして、
トルテュで寝ようかと思ってたので、
ちょっぴり残念。
ま、のんびりしていた我が家が悪いっ!






そんなこんなですが、、、、、











宴ですよっ♪


ふふふ。


今回は諸事情もありまして
画像はとっても少なめで送りしています。






ちなみに初日のメニューは
牡蠣 7キロ。
加工肉のステーキ。
京都の漬物達とかおつまみ系。
他にもなんかあったような気がしますが
僕はひたすら牡蠣を蒸して皆さんに
配って酒飲んでました(`_´)ゞ

大人4人、子供3人。
リビシェルって広々っ!
スチベルと冷蔵庫入れても余裕ありあり。

トルテュだと幅が狭いので後ろ通るのが
辛かったりしますが、リビシェルは
全然余裕。建てるのも楽そうだったし。

そんな物欲に駆られながら、
初日の夜は10時前にお開きに。



おやすみなさいっ!



で、続きます(≧∇≦)



  


Posted by ジジ. at 20:45Comments(6)